時間潰しに最適!?Webゲーム集 いやぁ~ブログがご無沙汰ですね。 否、ネタはあるんですが、何かと忙しい今日この頃でして… そんな毎日ですが、お客様からのリクエストをば 皆様『軽くゲームしたいな~』なんて思う時はありませんか? でもゲーム機引っ張り出して遊ぶ程じゃない…そんな時にちょうどいいのがインターネット上にあるWebゲームの数々。 そんな中で私が… トラックバック:0 コメント:1 2013年05月22日 続きを読むread more
院長の趣味炸裂!!F1関連動画集 院長が好きなF1もINDYもシーズン真っ盛りです。 日本の期待を背負った小林可夢偉選手も、佐藤琢磨選手も残念ながら好走しつつも成績に結びつかないという少々苦しい戦いを強いられていますが、二人とも実力ある選手ですから、きっと我々日本のファンがテレビの前で大歓声をあげるような結果を残してくれるでしょう。 そんな今シーズン、5月27日にイ… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月11日 続きを読むread more
SL撮影に行ってきました 遅くなりましたがご報告をば。 先月、千葉みなと-木更津間で運転された「SL内房100周年記念号」を撮りに行ってきました。 当初「祭日くらいしか撮影行けないなぁ~」なんて思っていたのですが、お客様皆様の「YOU、店を休んで撮りに行ってきなYO」というお言葉に甘えさせていただき、後日お休みいただいて行くべき仕事の予定を繰り上げて… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月21日 続きを読むread more
追悼 小松左京さん 今回のご紹介はもっと早く書くつもりだったのですが… 今年7月、小説家の小松左京さんが亡くなりました。 小松左京さんと言えば、スケールの大きなSF作品を書く小説家として有名で、私も長く愛読しておりました。 今回はその小松左京さんの代表作とも言える、3作品をご紹介します。 この3作品は全て映画化もされてますね。で… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月22日 続きを読むread more
INDY JAPAN観戦に行ってきました 何かと忙しくてご報告が随分遅れてしまいましたが、9月16~18日に開催された、INDY JAPAN THE FINALを観に行ってきました。 今年は震災で例年使っていたオーバルコースが破損したそうで、ロードコースでの開催。INDYの日本開催は今年で最後との事なので、参戦している佐藤琢磨選手のファンである私は「こりゃ行くっきゃねぇ~… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月31日 続きを読むread more
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 今回は久々にアニメをご紹介します。 現在、UHFやニコニコ動画などで放映されている「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」です。 この作品も以前ご紹介したCLANNADと同じく、ゲームをアニメ化したものです…と言っても、私は原作のゲーム版を知らないのですが。 舞台は2010年の秋葉原。 「狂気のマッドサ… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月11日 続きを読むread more
佐藤琢磨選手と小林可夢偉選手 久々の更新でございます。 東日本大震災以降、自粛していた訳ではないのですが、なんとなく投稿する気分にならず、ご無沙汰してしまいました。 改めて、震災の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 私のネット仲間にも何人か被災し、避難所生活を余儀なくされたり、中には部下の方と一緒に関西から福島に出張した際に被災し、… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月13日 続きを読むread more
埼玉県 鉄道博物館 前回のカメラに関連して、という訳ではないのですが、今日は埼玉県にある鉄道博物館をご紹介。 以前、秋葉原にあった交通博物館が移転してできた事は、ニュースにもなりましたのでご存知の方も多いでしょう。 私は交通博物館の頃から好きでしたが、大宮に移転した後はなかなか行く機会がなく、忘れるともなく忘れていたような感じだったのですが… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月08日 続きを読むread more
Nikon NewFM2 今日は調子に乗って2本書いちゃいます(笑) 最近カメラはデジカメ全盛。1000万画素を超えるカメラも比較的安価で買えるようになったばかりか、搭載された当時は10万画素、30万画素だった携帯電話のカメラですら1000万画素オーバーを積んでいる機種もあります。 (かく言う私の携帯のカメラも1220万画素です) デジカメだと写真… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月17日 続きを読むread more